FTP(ファイル転送)ソフトの使い方
レンタルブログでなく、自分でサーバーを借りてアフィリエイトサイトを構築するには
ファイルをサーバーへ転送(アップロード)することが必要になってきます。
自分のパソコン内のファイルをサーバーへアップロードするにはどうすればいいのでしょうか?
フリーソフトでFFFTPというものがありますので
こちらを使います。
Vectorからダウンロードできますので
最新版をダウンロードします。
(zip版でもexe版でもどちらでもokですがexe版の方が簡単かもしれません。)
インストールが終わりましたら起動してみましょう。
メニューの「接続」→「接続」でホスト一覧が表示されますので
「新規ホスト」ボタンを押し、サイト情報を登録していきます。
■「基本」タブ
○ホストの設定名 : 好きな名前です
○ホスト名(アドレス) : レンタルサーバーから指示された内容です
○ユーザ名 : レンタルサーバーから指示された内容です
○パスワード : レンタルサーバーから指示された内容です
○ローカルの初期フォルダ : 自分のパソコンのデータがあるフォルダです
○ホストの初期フォルダ : レンタルサーバーで設定した場所です
繋がらない場合は、
「拡張」タブの「PASVモードを使う」にチェックを入れてみましょう。
FFFTPを使えればサーバー管理が格段に楽になりますので
是非使ってみてください。
2017/01/25 2:51 PM | カテゴリー:その他
« 本気で始めるアフィリエイト 複数テキストファイルの文字置換を一括で行う »
あわせてに読みたい関連記事
- None Found